ツイッターやっているので、ぜひフォローしてください★
離婚後の保険証変更がとても大変だったお話しをしていきます。
夫の扶養に入っているかたは多いと思いますが、モラハラ夫相手だと、ただの保険証変更も大変な道のりです…。
単純に離婚後の保険証の手続きなど知りたいかたも多いと思います。
私が体験した、夫の社保から国保の変更への道のりを見ていってください。
[社保→国保]保険証は離婚した次の日から使えない
女性の離婚後の手続きは本当に大変ですが、その中でも一番に手続きをしておきたい保険証。
子どもがいるかたはとくにいつ病院にかかるかわかりませんから、保険証の手続きはスムーズに済ませたいものです。
ココに注意
保険証は、夫の扶養に入っている場合、基本的に離婚した次の日から使用できなくなります。
厳密に言えば、使用すること自体はできます。
離婚した次の日に病院に行って、「この保険証は使えません」とすぐさま言われるわけではありません。
ただ、保険証の資格は離婚の翌日には消えているので、その場では使えても後日医療費の全額を支払うことになります。(元夫の会社の健保組合が立替えてくれていることになるので、請求は元夫の会社からされます)
結構ややこしいことになってしまうので、変更手続きはできるだけ早くしたほうがいいです。
しかしこの保険証の手続き、状況によってはなかなかの大変な作業で、自分ひとりだけでは手続きができなかったりします。
扶養に入っている場合は、元夫に保険脱退の手続きをお願いし、資格喪失証明書というものが必要です。
その証明書がなければ社保→国保の手続きはできないのです。
次から、資格喪失証明書をどうやって手に入れるのかを説明していきます。
[社保→国保]離婚後の保険証変更は資格喪失証明書が必要
資格喪失証明書は、今加入している社保を脱退したときに貰える書類になります。
現在持っている保険証はすぐさま元夫に返却し、元夫に脱退の手続きをしてもらうことになります。
会社によっては、保険証の現物を返却しなくても手続きが可能のようですが、離婚の次の日から資格は喪失されること、いずれ保険証を返却することを考えると、すぐに返却し、手続きをしてもらったほうが無難かと思います。
ただ、資格喪失証明書をもらうのに時間がかかる場合があります。
手続きをした次の日にもらえるならいいですが、現実は手続きしても資格喪失証明書がもらえるのは早くて1週間後、1か月経ってもまだもらえないという体験談もあります。
実際私は元夫から資格喪失証明書をもらえたのは、手続きをお願いした日から2か月は経っていました。
次に詳しく私の体験談はお話ししますが、子どものいる私にとって2か月保険に加入できないのはありえません。
[社保→国保]会社によって対応が違う!私が資格喪失証明書を手に入れた方法
元夫から私の手元に脱退証明書が届いたのは、離婚成立日から約3か月という長い期間のあとでしたが、実際に3か月も待てると思いますか?
未就学児の子どもを抱えているかたはおわかりいただけると思うのですが、子どもはしょっちゅう体調を崩すので、病院に行くのは日常茶飯事。
はっきり言って、3か月も待てません!
保険証がないということは、病院に行った際はすべて自費扱いになります。
手続きすればあとから返金してもらえますが、手続きにも時間がかかりますし、その高額な医療費を何度も払うことは母子家庭にとってはかなりの負担です。
実質、私が無保険の期間は約1ヶ月でした。
待てど暮らせど来ない脱退証明書…いつになったら来るのか、モラ夫のことですから嫌がらせで手続きしていない可能性もありえる。不安で気が狂いそうでした。
しかしここで問題なのは、元夫が素早い手続きをしたとしても、会社によって対応が全然違うということなんです。
私の弁護士さんの経験上では、脱退証明書が発行されるのは会社によってかなりバラつきがあり、2週間~2か月とかなり幅広い期間です。
本来、社保から国保の加入は社保の脱退日から14日以内に手続きするよう指定されていますが、そんな規定あってないようなもの。
期間が過ぎたからといって、とくに罰則があるわけではありません。
私が調べた中では、会社側が脱退証明書の存在自体を知らなかったため、なかなか発行してもらえずかなり会社側ともめたというケースも存在していました。
こんなことあってはいけないことなんですが、これが現実のようです。
私の話に戻りますが、元夫はあてにならないという結論に達したため、弁護士さんに相談して結局私が直接元夫の会社(保険組合)に連絡することになりました。
元夫の会社に連絡することは、元夫の弁護士さんにも了承を得てからにしました。(余計なトラブルはなるべく回避したほうがいいので)
被保険者である元夫しか手続きできないはずなので、ダメ元だ!という気持ちだったのですが、事情を話したら、なんとあっさり発行してもらえることに…😵
しかも、お子さんがいて早急のことでしょうからと言っていただき、自宅に速達で送ってもらうことができました。
早くこうすればよかったと思ったのは、言うまでもありません(笑)
私はこの方法で脱退証明書を手に入れることができましたが、離婚後ということを踏まえると、すべてのかたにはあてはめることはできません。
ただ、もし離婚後の脱退証明書で手こずっているかたは、ダメ元で元夫の会社に連絡してみるのもいいかもしれません。
もしなにかあったときに、どこに連絡すればいいかわからない…を防ぐことができます。
社保→国保の変更手続きが大変だった…体験記
私は専業主婦で会社員の夫の扶養に入っていたため、社保の被扶養者でした。
離婚が決定し、離婚の手続きもすべて終わらせいざ保険証の手続きをしようも、ある壁に激突。
私の場合は社保から国保への変更手続きをしなければいけなかったのですが、社保→国保に加入するためには、夫の会社から社保の脱退証明書をもらわなければ国保に加入することはできません。
これは私も事前に調べていて離婚前から知っていたことでしたので、弁護士さんにお願いして、元夫に脱退証明書を会社からもらうようお願いしてもらいました。
しかし、待てど暮らせど脱退証明書が届かない…。
弁護士さんに再度お願いし、催促の連絡をしてもらいましたが、ここでなぜか元夫のモラモラが爆発。
私が保険証のカードを返してこないことに腹を立てているとのこと。無断で使用しているのが気に食わないとかなんとか。
ただ、私が保険証のカードを離婚後もまだ元夫に返していないのには理由がありました。
弁護士さんの計らいで離婚後の手続きも手伝ってもらっていたのですが、弁護士さん曰く、本来は保険証のカードは返さなくても脱退の手続きはできるとのこと。
子どもがいることもあって、手元に保険証がなくなってしまうのは不安が残ると思うから、保険証カードは私の手元に置いたまま脱退の手続きをしてもらおうということになりました。
ただ、会社の事情によってはカード自体を返してもらわないと脱退の手続きはできないと言って来る可能性もあるので、そのときは素直に返しましょうという話で進めてもらっていました。
しかし、私もその後いろいろ調べたのですが、社保は離婚が成立した日が脱退日になるため、離婚成立日の翌日から使うことはできません。
ここは私の弁護士さんも知識不足でした。勘違いしてしまいやすいところではありますが、脱退の手続きが完了した日ではなく、離婚したらもう使えないということです。
保険証のカードは離婚したら速やかに相手側に返してしまいましょう。手元に置いていても、使用することはできません。
元夫がモラモラしているということですぐにカードは返しましたが、結局モラモラしたままで、元夫から私の手元に脱退証明書が届いたのは、離婚成立日から約3か月後でした。
こんなに時間がかかったのには理由があるので、後ほど説明します。
速やかに返さなかった私も悪いのですが、脱退手続きのお願いをしているのだから、モラモラしてないで返して欲しいなら早くそう言えばよかったのに…と思わずにはいられませんでしたね。
離婚後の手続きはモラ夫相手だと厄介ですので、十分に気をつけてください。
社保でも協会けんぽであれば簡単
社保でも会社の組合ではなく、協会けんぽで取り扱っている場合があります。
協会けんぽであれば、年金事務所で脱退証明書が発行できるようです。
ケースによってさまざまだとは思いますが、なかなか脱退証明書が届かない場合は協会けんぽに一度問い合わせてみてもいいかもしれません。
[社保→国保]離婚する前から準備開始がおすすめ
たかだか脱退証明書をもらうだけで、こんなに手こずるとは思ってもみませんでした。
最終的に自分で行動して脱退証明書を受け取ることができましたが、後日(離婚から約3か月後)元夫から脱退証明書をもらいました。
私が直接会社(保険組合)から脱退証明書をもらっていたにも関わらず元夫にも発行されたというのは、会社のシステムがどうなっているのかさっぱりわかりません。
社保に関しては、会社の対応でまったく違うところが難点です。
そのため、保険関係は離婚する前になるべく手続きを終わらせておくことです。
離婚前だとまだ夫婦ですから、夫の戸籍謄本などの書類関係を難なく取れます。
離婚後だともう他人ですから、家族であることを証明するものがなにもありません。もしなにかの手続きで滞ったときに、元夫の協力が必要になってしまうとちょっと大変ですよね。
円満に離婚している元夫婦であれば問題ないかもしれませんが、私のようにモラ夫相手だとなかなかスムーズにいかない場合もあります。
どっちにしろ離婚が成立してしまえば保険証も使えなくなってしまいますし、なるべく離婚が成立する前に終わらせておきましょう。
脱退証明書だって、いつ届くかわからないんです。
私自身国保に何度も足を運んだり、電話をして問い合わせましたが、社保の脱退証明書がなければ絶対に国保の手続きはしないということでした。
私も保険証が手元になくて不安だったので、国保に事情を話して脱退証明書が届くまでの期間、仮の保険を作ってくれないかとお願いしました。
しかし、仮の保険を作成するということは一切していないとのことでした。
全然融通が利きません😅
小さな子どもさんがいる場合は、保険証が手元にないのは大変です。離婚が決定しているのであれば、なるべく早く脱退の手続きを元夫にお願いしておきましょう。
私のようにモラ夫相手で不安なかたは、離婚する前に直接会社(保険組合)に問い合わせて自分で手続きするのもありだと思います。
脱退証明書がなかなか届かなくて不安なかたも、会社(保険組合)に問い合わせてみるのもひとつの方法です。
とにかく、手続きは早めに済ませるのが絶対おすすめです。
[社保→国保]離婚後の保険証変更方法まとめ
離婚後の保険証の手続きに不安を持っているかたは、以外と多いようですね。
やはり元夫とスムーズにやり取りができないことが原因なのは間違いありません。
保険証の手続きは、離婚前にやっておくべし!
元夫とのやり取りが難しい場合は、会社や保険組合に問い合わせてみるのもあり!
会社などに問い合わせをするときは、元夫が逆上してくる可能性もあるので慎重に行ってください。
弁護士さんがいるなら、弁護士さん経由でやり取りするのが望ましいです。
とにかく、離婚が決まっているなら早めに手続き開始です!
無保険期間中にもし病院を受診しまったときは、払い戻しをすることができます。そのときの手続きもちょっと手こずったので、ぜひ読んでみてください😊 めぐまる こんにちはーめぐまるです! 離婚後の社保→国保の変更は結構大変だよっていうお話を先日しました。 【社保→国保】①離婚後の保険証変更の落とし穴。簡単に変更できる方法がある! この続きで、これま ...
【社保→国保】②無保険期間中に使った自費分の払い戻し方法